【ディズニーランド】ハーモニーインカラーDPAは立ち見?指定席?

ゆん
5人の子持ちママ
大阪在住だけどディズニー好きすぎて最低年1頑張ってお金貯めていってます!

東京ディズニーランドのパレード『ハーモニーインカラーのディズニープレミアアクセス(DPA)は立ち見なのか指定席なのか?についてのご紹介です。

今年2023年からスタートしたディズニーランドのパレード『ハーモニーインカラー』!

せっかく高いお金を使うんだから、いい席でみたいのは絶対ですよね!

 

さて立ち見なのか?指定席が設けられているのか?

ご紹介していこうと思います

スポンサーリンク
目次

【ディズニーランド】ハーモニーインカラーDPAは立ち見?指定席?

ハーモニーインカラーDPAは座り見!

ハーモニーインカラーを見る際は、座り見です。

ですが、椅子席ではなく地面に座り見です。

ですので、レジャーシートなどをもっていっておくと無難です。

マーキングはどのようにしている?

ちなみに席のマーキングですが、前の人とずらして貼られているのか?とそこも重要ですよね

前の人の背の高さやカチューシャなどで見えにくかったりします。

ですが、マーキングはまっすぐ貼られています。

ですので、前の人の真後ろに並ぶことになります。

 

ですが、パレードは座ってみるので、上を向いてみることになります

なので、まっすぐ貼られていても特に気にはならないかな?といったところです。




雨が降ったら?

はっきりはわかりませんが、ハーモニーインカラー自体が中止になる可能性が高いです。

初日は大雨で中止になりました。

この場合は、返金されるようですが、日帰りであれば雨予報の場合は日をずらした方がいいですね。

他のパレード・ショーを観たい場合はDPAをどれに使うのかをしっかり決めよう

もし、ハーモニーインカラー以外のパレード・ショーを観たい場合、ほかのパレード・ショーもDPAを使いたい!と思われる方も多いでしょう

運が良ければどっちもDPAを取ることはできるのですが、やはり人気のパレード・ショーのDPAは朝にはなくなっていることも多いです。

ちなみにハーモニーインカラーであれば、朝一じゃなくても残っている可能性はあります。

 

ディズニーランドで人気のパレード・ショーのDPAは

  • Reach for the Stars(リーチフォーザスターズ)
  • その時に開催中のイベントのパレード
  • マジカルミュージックワールド
  • クラブマウスビード

などは朝10時ごろには完売となっていることが多いので、これらもDPAを使ってみたい場合は先に取得することをおすすめします

ハーモニーインカラーのみをDPAの取得をしたい場合はそれでいいのですが、もし、他のパレードのDPAを取りたい場合はとる順番を事前にきめて取得しましょう!

取得後1時間後、またはパレード鑑賞後に再取得可能となります

 

 

ディズニーランドのパレード『ハーモニーインカラー』のディズニープレミアアクセス(DPA)は立ち見なのか指定席なのか?についてのご紹介です。

 

今年2023年からスタートしたディズニーランドのパレード『ハーモニーインカラー』!

 

せっかく高いお金を使うんだから、いい席でみたいのは絶対ですよね!

ぜひぜひ楽しんできてくださいね(*’▽’)

 

 

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次