【ファンタジースプリングスホテル】ハッピーエントリーギリギリにパークイン!

ゆん
5人の子持ちママ
大阪在住だけどディズニー好きすぎて最低年1頑張ってお金貯めていってます!

【ファンタジースプリングスホテル】ハッピーエントリーギリギリにパークイン!

ファンタジースプリングスホテルに宿泊してハッピーエントリーをもらって本当の予定では7時半ごろに起きて~朝8時ごろにはホテルチェックアウトしてハッピーエントリーに並べばいいよね~なんていってたのですが、、

子供連れはそうもいきません、、

 

というわけで、ハッピーエントリーを15分前ぎりぎりに並ぶことに。。

そうなったらハッピーエントリー組の中でもかなり後ろのほうになるので一般客とそんなに変わらないんじゃないのか。。とかなり不安になりながら並びました。

どうなったのかご紹介しますね!

スポンサーリンク
目次

【ファンタジースプリングスホテル】ハッピーエントリーギリギリにパークイン!

ハッピーエントリーは15分前~5分前まで

ハッピーエントリーは15分前~5分前までに一般客より早く入れます!

もし、この15分~5分前を侮っている方は注意です!

このたった15分~5分でも全然違うんです!!

 

しかもファンタジースプリングスホテルのハッピーエントリー組は、グランシャトー組とは別の入り口なのでそこまで混んでいないのもすばらしい!!

ですので、これはしっかり使用しましょう!

ハッピーエントリー15分前の列にぎりぎり並んだら?

さて、ハッピーエントリー組の中でもかなり後ろのほうになってしまったのですが。。

わたしがいったときが、2月だったからなのか空いていたのか?わかりませんがいても20組くらいかな?程度でした。

 

なので、9時オープンであれば8時45分からハッピーエントリーが使えるのですが、15分から開門でハッピーエントリー組が続々と中へ入っていきます。

そして、私たちも8時45分ぎりぎりに並びましたが、無事8時50分ごろにはパークインできました~!!

 

ハッピーエントリー組同士で、早い列にはいるために7時半ごろには~とか考えていましたが、そこまで気合いいらないことが今回わかりました!

なので、狙っていたパス系はすべてうまく取得することができました!

ですのでそれぞれを2回~3回ずつはつかうことができたので結構フルでアトラクションを楽しむことができたと思います!

 

アナ雪もまさかの待ち列5分とかだったので、朝いち乗ることができました!

ハッピーエントリーは本当に素晴らしいと思います!

 

ですので、新エリアのアトラクション狙いであればファンタジースプリングスホテルに宿泊してハピエン組に入れば朝は結構ゆっくりできますよ★

一般だときっとアナ雪などに乗りたいのであれば5時には到着してきっと門前で並ばないといけないんじゃないかな~と思います。

ただ、今では並ぶことができるようになったので2時間でも3時間でも並べる場合は一般でもいいと思いますが、小さなお子様を連れて並べないという方は、ハッピーエントリーを使って朝の時間をゆっくり過ごしてみてくださいね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次